腹痛対策はこれでバッチリ!おすすめ市販薬特集

急におなかが痛くなって困った経験はないでしょうか?

腹痛の原因は非常に多岐にわたります。

腸炎、胃潰瘍、胃炎、月経痛など、それぞれ異なる症状が腹痛を引き起こすことがあります。

腹痛の性質も、刺すような痛み、ズキズキと拍動する痛み、キリキリと締め付けられる痛みなど、そのあらわれ方はさまざまです。

この記事では市販薬で対処可能な腹痛に、おすすめの市販薬をまとめました。

目次

よくある腹痛のタイプとは?

腹痛は、その原因や感じ方によって様々なタイプに分けられます。

主に、下痢を伴う腹痛と便秘に伴う腹痛の二つが、よくある腹痛のタイプとして挙げられます。

これらの症状を理解することで、効果的な対処法や市販薬の選び方に役立てることができます。

下痢型

下痢型の腹痛は、腸の活動が活発になり過ぎることで起こります。

これは、腸炎や胃炎などの病気、食べ物によるアレルギー反応、ストレスが原因で起こることがあります。

腹痛を伴いながら頻繁にトイレに駆け込む必要があるため、日常生活に大きな支障をきたすことも少なくありません。

このタイプの腹痛には、腸内の炎症を抑える働きがある市販薬や、腸の運動を調節する薬がおすすめです。

便秘型

便秘型の腹痛は、腸内に便が滞留することで引き起こされます。

便秘が長期間続くと、腸内のガスが溜まり、腹部が張ったり、痛みを感じることがあります。

また、便秘が原因で腹痛を感じる場合、食物繊維が豊富な食事や水分を適切に取ることも大切です。

市販薬では、便秘を和らげる効果のある薬や、腸内環境を整える薬が効果的とされています。

薬の選び方と服用方法

腹痛に対して市販薬を用いる場合、適切な製品の選び方と服用方法を理解することが重要です。

腹痛の原因は多岐にわたるため、まずはお腹の痛みの種類を特定することから始めましょう。

例えば、原因が胃炎や胃潰瘍であれば、ガスター10 S錠のような胃腸薬が有効です。

便秘が原因であれば、酸化マグネシウムE便秘薬などの便秘薬が適しています。

下痢を伴う腹痛の場合には、ストッパエル下痢止めEXのような薬が役立つでしょう。

薬を選ぶ際には、薬の成分に注目し、自分の症状に最適なものを選ぶようにしてください。

また、市販薬であっても副作用のリスクが存在するため、必ず製品の説明書を読んでから、指定された用量を守って服用することが大切です。

また、腹痛が何日も続いている場合や原因がはっきりしないときは、市販薬の使用前に医療機関での診察を受けることをお勧めします。

また、薬の服用以外にも日常生活においてバランスの良い食事を心がける、適度な運動を取り入れる、ストレスを適切に管理するといった生活習慣の見直しも合わせて行うことが、腹痛の予防や改善につながります。

腹痛に効果的な市販薬7選

腹痛は多くの原因によって引き起こされますが、幸いなことにさまざまなタイプの腹痛を和らげる効果のある市販薬があります。

今回は、お腹の原因別におすすめの市販薬7選をご紹介します。

ガスター10 S錠 12錠

15歳以上から服用可能です。※80歳以上の高齢者は不可

1回1錠 1日2回までです。

効果成分用量
胃酸の分泌を抑えるファモチジン10㎎
ガスター10 S錠

ガスター10 S錠は、胃炎や胃潰瘍による腹痛に効果が期待できるおすすめの市販薬です。

胃酸の過剰分泌を抑えることで、胃の痛みや胃もたれを和らげる作用があります。

胃の不調でお悩みの方には、特に有効な選択肢となることでしょう。

ブスコパンA錠 20錠

15歳以上から服用可能です。

1回1錠 1日3回まで

効果成分用量
胃腸の異常な緊張を和らげるブチルスコポラミン臭化物10㎎
ブスコパンA

ブスコパンA錠は、腸の痙攣による腹痛に対して効果を発揮します。

腸が過敏に反応して痛みを引き起こす状況で、腸の痙攣と痛みを緩和させるために使用されることが多いです。

月経痛や消化器系の痙攣に悩まされている場合には、ブスコパンA錠がおすすめです。

使用上の注意点

前立腺肥大症、閉塞隅角緑内障の既往がある人は使用しないでください。

酸化マグネシウムE便秘薬 90錠

5歳以上から服用可能です。

15歳以上:1回3〜6錠、11歳以上15歳未満:1回2〜4錠、7歳以上11歳未満:1回2〜3錠、5歳以上7歳未満:1回1〜2錠 1日1回使用します。

効果成分用量(6錠中)
便秘の改善酸化マグネシウム2000mg
酸化マグネシウムE便秘薬

初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。

便秘による腹痛の解消には、酸化マグネシウムE便秘薬が効果的です。

腸の運動を促進させ、便秘を改善する効果が期待できるため、便秘が原因で起こる腹痛を和らげることができます。

便秘でお悩みの方は、酸化マグネシウムE便秘薬を試してみる価値があります。

使用上の注意点
  • 腎機能の低下がある人は使用を控えたほうがよい場合があります。
  • 抗生物質や鉄剤との相性が悪い場合があります。
  • 下痢になる場合があります。

ストッパエル下痢止めEX 12錠

15歳以上から服用可能です。

1回1錠 1日3回まで

効果成分用量
腸の異常な動きを抑えるロートエキス20mg
腸粘膜の炎症を抑え、殺菌するタンニン酸ベルベリン100mg
ストッパ下痢止めEX

下痢を原因とする腹痛には、ストッパエル下痢止めEXがおすすめです。

下痢の原因となる腸内の異常な水分の分泌を抑え、腹痛や下痢を和らげる効果があります。

急な下痢に悩まされている際は、ストッパエル下痢止めEXが迅速な解決策となり得ます。

使用上の注意
  • 前立腺肥大症、閉塞隅角緑内障のある人は使用を控えたほうがよいでしょう。
  • 細菌性の下痢の場合は使用により症状が長引く恐れがあります。

第一三共胃腸薬細粒 32包

3歳以上から使用可能です。

3歳以上5歳未満:1/4包 5歳以上8歳未満:1/4包 8歳以上11歳未満:1/3包 11歳以上15歳未満:1/2包 15歳以上: 1包 1日3回

効果成分
消化酵素タカジアスターゼN1、リパーゼAP12
胃粘膜を保護し、炎症を鎮めるアカメガシワエキス、カンゾウ末
制酸作用ケイ酸アルミニウム酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、水酸化マグネシウム
消化を助ける漢方オウバク末、ウイキョウ末、ケイヒ末、チョウジ末、ショウキョウ末、l-メントール
第一三共胃腸薬細粒

胃もたれや軽度の胃炎による腹痛に対しては、第一三共胃腸薬細粒が有効です。

胃酸の過剰分泌を抑え、胃の不快感を軽減させるとともに、消化を助ける成分が含まれています。

食後の胃もたれや軽い胃炎による痛みに対処したい場合には最適な選択です。

使用上の注意点

透析中の人は使用できません。

セレキノンS 20錠

15歳以上から使用可能です。

1回1錠 1日3回服用してください。

効果成分用量
過敏性腸症候群の症状緩和トリメブチンマレイン酸塩300mg
セレキノンS

過敏性腸症候群は腹痛又は腹部不快感を伴い、繰り返し又は交互にあらわれる下痢及び便秘です。

セレキノンSは、消化管運動調律剤トリメブチンマレイン酸塩を有効成分とし、過敏性腸症候群(IBS)の症状を改善するお薬です。

トリメブチンマレイン酸塩には、腸の動きを正常化する作用があります。

そのため、下痢型、便秘型、混合型などのいずれの病型の過敏性腸症候群に対しても効果を発揮します。

以前に過敏性腸症候群と医師の診断・治療を受けた人に限ります。

購入時にセルフチェックシートの記載と薬剤師や登録販売者による確認が必要です。

ビオスリーHi 42錠

5歳以上から服用可能です。

5歳以上15歳未満:1回1錠 15歳以上:1回2錠 1日3回

効果成分
便通を整えるラクトミン(乳酸菌)、酪酸菌、糖化菌30mg、150mg、150mg
ビオスリーHi

ビオスリーHiは、乳酸菌やビフィズス菌を増やす糖化菌、腸の機能維持に必要な酪酸菌、酪酸菌の増殖を助ける乳酸菌の3種の活性菌が生きたまま届きます。

腸内フローラと大腸バリアを改善し、日ごろの便通を整えます。

便秘がちな人、お腹がゆるくなりやすい人、お腹の張りを改善したい人、腸内フローラと大腸バリアを改善して腸を整えたい人におすすめです。

まとめ:腹痛に効果のある市販薬の選び方

腹痛はその原因が非常に多岐に渡り、生活の質を大きく下げる厄介な症状の一つです。

原因には消化管由来の症状や婦人科臓器からくるものなど、多数存在します。

この記事では、腹痛の一般的な原因やその種類、そして腹痛に効果的でおすすめの市販薬に焦点を当てました。

しかし明らかに原因がわからない場合や症状が悪化している場合には、市販薬に頼り切らず医療機関を受診することが重要です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次